ミドリムシで糖尿病が治る

ミドリムシで糖尿病が治る

ミドリムシで糖尿病が治る

「糖尿病」と言っても、いったいどんな症状があるのか、ご存知の方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。
多くの方は、健康診断などで、「血糖値が高い」と言われても、自覚症状が無いので、あまり重要視していない方が多いと思います。
実は、糖尿病は放っておくと大変な事になる、とても重い病気の入り口なのです。

 

糖尿病は、膵臓から分泌されている「インスリン」と言うホルモンの作用が弱くなることが原因の一つです。
インスリンが正常に作用しないことで血糖値が上がり、尿の中に糖が漏れ出すのです。

 

重症になると、口渇、多尿、肥満、体調不良などが出てきます。
それを超えると、合併症が現れ、網膜症や、腎症、動脈硬化などを促進させていきます。

 

これらを改善する期待が持てるものが、「ミドリムシ」です。
ミドリムシには、59種類もの豊富な栄養素が含まれています。
その一つに「パラミロン」があげられます。
このパラミロンには、無数の穴が開いていて、体内の有毒物質や不要になった物質を吸収して体外へ排出してくれる役目があります。
つまりデトックス効果です。

 

また、β1,3グルガンが代謝の改善をしてくれるので、免疫力のアップや、疲れにくい身体を作る作用があります。

 

さらには、ミドリムシに含まれるトリプトファンが、アディポネクチンと言うホルモン物質を増やす効果があります。
このアディポネクチンは「AMPキナーゼ」と言う脂肪酸を燃やす酵素を活性化してくれる役目があるので、筋肉や肝臓で脂肪を燃焼させ、結果、代謝を良くし、血糖を減らし、糖尿病を抑制する効果があるのです。

 

また水溶性食物性繊維の難消化デキストリンを多く含むため、腸内環境を良くして、善玉菌を増やし、便秘の改善や、免疫力をアップさせる効果も期待できます。


ホーム RSS購読 サイトマップ